平成17年4月1日 静岡県自動車販売健康保険組合
個人情報保護法が平成17年4月から全面施行され、健康保険組合は法令上「個人情報取扱事業者」となり個人情報の取扱いについて諸義務が課せられることになりました。 当組合は、加入者の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、銀行口座等の他、適用関係情報、給付関係情報、レセプト関係情報、健診関係情報、その他健康管理関係情報などの個人情報の保護に万全を尽くしていくことに努めて参ります。
当組合は、加入者個人に関する情報(以下「個人情報」といいます。)を適切に保護する観点から、以下の取り組みを推進します。
当組合は、取得した加入者の個人情報について、適切な安全措置を講じることにより、加入者の個人情報の漏えい、紛失、き損又は加入者の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
当組合は、加入者からご提供いただいた個人情報を、加入者の健康の保持・増進など加入者にとって有益と思われる目的のためのみに使用いたします。
当組合は、あらかじめ加入者の事前の同意を得た場合を除き、加入者の個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、次の各号に該当する場合は、加入者の事前の同意を得ることなく、加入者の個人情報を第三者に提供することがあります。
当組合は、職員に対し個人情報保護に関する教育啓蒙活動を実施するほか、個人情報を取り扱う部門ごとに管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
当組合の業務を委託する場合については、より個人情報の保護に配慮したものに見直し・改善を図ります。業務委託契約を締結する際には、業務委託の相手としての適格性を十分審査するとともに、契約書の内容についてもより個人情報の保護に配慮したものとします。
加入者が、加入者の個人情報の照会、修正等を希望される場合、当組合担当窓口までご連絡いただければ、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。
当組合は、加入者の個人情報の取扱いに関係する法令その他の規範を遵守するとともに、本個人情報保護ポリシーの内容を継続的に見直し、改善に努めます。
※①の「組合員の基本情報」
記号・番号、氏名、生年月日、性別、続柄、住所、電話番号
※⑧の「各種健診データ」
健診Ⅰ・Ⅲ、短期人間ドック、脳ドック、大腸ガンの健診データ
※「医療費通知」は、世帯ごとに通知します。
上記の個人情報の取扱いについて、組合員から特に申し出がない場合は、 情報の取得及び利用についての事前同意をいただいたものとし、一人ひとりへの事前通知は 省略させていただきますので、ご理解のうえご了承ください。
個人情報の取扱い及び管理についてのお問合せは、健保組合の窓口で受け付けます。
また、苦情につきましても、健保組合の窓口でお受けいたします。
静岡県自動車販売健康保険組合
静岡市駿河区南八幡町22番8号
電話 054-286-5295